記事一覧

マブ達のマブ達は皆マド達だ😎 世間に広げよう補助金の輪🙆‍♂️

今回も内窓設置の案件ですが、懐かしい物に目を奪われ、瞬きするのを忘れちゃいました。

 今回はタイトルからもお判りの通り って、判るか❕ いやいや、そこは先日もお伝えしたように、おサッシ下さい。
 で、11月8日にご案内したインプラス設置のお宅のご主人と、こちらのお宅のご主人は親交が深く、”何であっちに案内したのに、こっちには一言もなしか❓” などという巻き込み事故をKYして、同様に補助金を活用した内窓設置のご案内した後に、現地調査・採寸へと赴きました。
 現地調査は単に既存窓枠の内々寸法をあたる採寸だけで良いかと言えば、それは否です。新築であれば建ち・陸が出ているあるいは是正して貰えるので採寸だけで事足りますが、リフォームの場合は築年数に拠る狂いが多少なりとも生じてしまうので、許容範囲内なのか確認しなければなりません。また、対象の窓の設置場所や方角、既設サッシが複層であったり網入りガラスなどの場合には、熱割れが生じる可能性を示唆し、遮蔽などの回避する対応策のご提案も同時に行ないます。
 幸いなことに現在は補助金活用が前提のお宅が多いので、スタイルシェードなどの併用についても、プラス提案し易い状況下なのです。多少ご負担して頂く金額が増えるのですが、工事後授かる電気代削減という恩恵を考えれば、どちらが得かは自明の事実となります。

 訪問した者の話では、現調当日対象の窓をご指示頂く際に台所に足を踏み入れた瞬間、あるオブジェクトに釘付けとなり、古いメロディーが脳裏で奏でられたそうです。 ♬もしも私が家を建てたなら ~中略~ 部屋には古い暖炉 があるのよ~ そうです、暖炉 です。最近ではあまり見かけなくなりましたが、ネットを見るとアンティークな感じに魅了されて、設置を検討される方も少なくない様です。
 思い起こせば五十年位前の小学校入学時、1・2年生は木造の旧校舎、三年生以上と専門教室、勿論職員室や校長室もRC造の新校舎でした。当時はエアコンなど設置されておらず、気密性の高いRC造に比べて、木造校舎の隙間風の冷たい事! 幼い下級生に対して何て仕打ち‼ 思い出しただけで身震いしちゃいます。唯一の救いは教室の中央に設置されたストーブ、大きな教室内を温めるだけあって、相当な火力、危ないので金属製の柵で廻りを囲い、侵入を防いでいました。席替えの時はその周りの席の奪い合いが必至で、昼食後にはもれなく睡魔付きというVIP席でした。
 事例作成の際に写真を観て、お久しぶりの暖炉様を目にして興奮していたところ、工事に携わった者からさらなるトップシークレットを入手しました。ここだけの話ですから、オフレコでお願いします。こちらのお宅には何と カマド まであるそうで、時にピザを焼いたりと私のような下層階級には一生味わうことの出来ないブルジョワな生活を営んでおられるそうです。
 是非一度ご相伴にあずかりたいものです。ご招待のご連絡を首を長くしてお待ち申しております。

 こちらのお宅からGOサインを頂いたのはお盆休み明けで、8月24日発注⇒10月11日入荷という納期回答が来ました。
 10月に入って数日が過ぎると、その週の予定が見えてきました。長くお待たせしているので、と 何とか入荷日に工事予定をねじ込みました。内窓設置の場合は室内作業となる為、天候に左右されないので、他の工事等の影響を受けない限り、工事日を動かす必要はありません。
 当日は天気も良く、秋の穏やかな陽射しの中で、憧れの暖炉とカマドに見守られて、少しノスタルジックな雰囲気が漂う中、工事は無事終了しました。
 最近投稿に使っている写真は、補助金申請用として撮られたものが多く、特にインプラスの場合は取付前と取付後の写真だけというケースばかりで、”途中は企業秘密で観せられないの?” という耳の痛いお言葉を沢山頂戴しておりましたが、今回はグッジョブで、枠を取付けた写真と、四枚建ちの中央の内障子二枚を開けて、インプラスの内障子と外窓の外障子のコラボという 出血大サービスです。以降の写真も期待しておりますので、引続き宜しくお願いします。
 ということで今回も無事引渡しが済み、お客様へのご挨拶を済ませたら良い子は寄り道せず会社に直帰します。

 インプラスを取付けさせて頂いたお客様からの反響は大きく、どちらのお宅でも、直ぐに断熱効果・防音効果を実感されているようで、前回のお宅のように ”他の窓にも付けたい” とリピートされる方も珍しくはありません。今は未だ中間期で十分な実力を発揮せずに余裕をかましている内窓ですが、真冬には持てる力を十二分に出しきり、電気代削減という結果をもたらしてくれること間違いなしです。
 幸いな事に、この事例を入力中の11月4日現在、窓リノベの申請受付状況は75%で、まだ十分補助金活用に間に合います。
 補助金が継続されるという噂も耳にしますが、少なくとも補助率が高くなるのは望めません。現状維持も期待薄で、下がるのではないか という目測が多い様です。
 少しでも迷われている場合は、先ず弊社にご相談下さい。お世辞にもイケメンとは言えませんが、優しくて陽気なスタッフが親身になって応対させて頂きます。
 お電話 ご来店 お待ちしております。

増築のサッシ取付は ストレスフリー

今回は増築部分に様々なサッシを取付けた際のお話しです。

 今回のお客様は春から夏にかけて、お宅を増築されました。取付けるサッシは大小合わせて14と相当な数で、折角だから補助金を活用する事になりました。
 補助金申請受付開始後増築での申請は初めてだったので、補助金が下りると案内しておいて工事後申請してみたら出なかった⇒出る出るサギ 何てことにならない様に、写真の撮り方も含めて十二分に問合せた上で、ぬかりなく対応しました。今回は特に改修工事の外窓交換とは異なり、増築という費用負担が前提にあるので、予定していた補助金が下りないなどという失態は、許されないのです。
 取付けたサッシは、採風勝手口ドア・内倒し窓・Fix窓・上げ下げ窓・シャッター付引違窓・雨戸付引違窓・単体引違窓とバラエティに富んでおり、サッシの事をよくご存知ない方にはうってつけの現場となり、はとバス並みにガイドさんの解説付きツアーを組んでイイんじゃねぇ 位の物件でした。

 サッシの種類や設置位置について、自然の光と風を余す事なく・無駄なく採り入れるべく、高所にFix窓を配して太陽の恵みを授かるなど綿密な検討・工夫がなされていて、建物としてゆとりある空間を形成していました。
 また、縦長Fixの02113は、広くゆったりとした空間の中で、そこだけシュッとした雰囲気を作り出し、建物に変化を生じさせます。
 広縁に取り付ける1.5間と2間の連窓の雨戸付掃出しからは、お庭の眺望が堪能でき、解放感が溢れ、木漏れ日が差込み、都市の喧騒にさらされ時間に追われて疲弊した心を、ゆっくりと癒し、ときほぐしてくれます。
 隣家に対してのプライバシーを確保しつつ、屋内に光を採り入れてお部屋の明るさを確保しています。
 家族全員が利用する採風勝手口ドアは、台所への直行通路となっており、利便性においてその一端を担っています。
 製品の色は というと、新築では結構ブラックが多くて、LIXILさんでもそのニーズに寄せて、耐傷性に優れたダスクグレーを推されていますが、今回は増築の為既存との調和がとれるシャイングレーが採用されました。

 改修工事の外窓交換とは異なり、増築の為、工期は三ヶ月ほどを要しました。
 作業に関しては、築年数が経ったお宅での窓の取替とは異なり、新たに増築された建物の開口への取付となる為、作業も順調に進みました。さらに、大工さんの仕事がとても丁寧で、適正なクリアランスで開口されていたので、仕事は予想以上に捗りました。窓廻りのハツリ・建ちや陸の補正・窓廻りの復旧などの作業も不要となる為、ストレスフリーの工事となりました。
 工事期間中には前述の新設サッシ工事以外に、勝手口通風ドアシリンダーセット取替、店舗引戸召合せ錠取替、縦面格子取付も行ない、既存建物も同時に整いました。

 数ヶ月の工事を経て、棟梁の愛情がたっぷり注ぎ込まれたお宅、お施主様はとても満足されたご様子でした。
 今回の工事においては数多くのサッシを取付けさせて頂いたので、メンテナンス等も含めて、今後も永くお付き合いさせて頂きたいと思っていたところ、再びお声掛けして頂き、11月にリシェント玄関引戸取替工事を行なう運びとなりました。
 その際の工事についてもお客様の御了承を頂き、是非ご紹介したいと思っておりますので、今暫くお待ち下さい。
 それではまた 次の事例でお待ちしております。

付けたら即 効果実感🤣 思わず おかわり🍚したくなる インプラス

今回は出窓に内窓を取付けた際のお話しです。

 省エネキャンペーンが始まった当初は、インプラスの納期が天文学的に延びて、いつまで補助金がもつか見通せず、お客様に思い切って勧められずにいましたが、八月になっても窓リノベの申請受理は50%ほどで、それならベタ踏みでご提案して、お客様に最大限補助金を活用して頂こうと、多くの方にご案内しました。
 今回のお宅はその中の一軒で、今年の窓リノベは従来の補助金に比べて如何にお得であるかを、暑中厳しい真夏に熱く語り、現調後の見積書作成・補助予定額試算・工事後の電気代軽減の展望 の三種の神器によってご納得頂き成約⇒製品カラー選択⇒再採寸⇒発注⇒工事 の運びとなりました。
 こちらのお宅はとても広くサッシの数も多かったのですが、今回は居室をメインとして滞在時間が長いお部屋九箇所にインプラスを取付ける事になりました。
 この頃には納期も大分改善されて、9月13日発注⇒10月20日入荷と、ひと頃の実質二ヶ月越えに比べれば、容認出来る範囲内です。11月には実質三週間ほどになり、補助金締切り前のスパートへの追い風となっています。

 製品の色は現在6色準備されていますが、今回選ばれたのはニュートラルウッドでした。
 フローリングなどの床材でもそうですが、女性の方は少し色みが入った方を好まれるようで、ライトウッドではちょっとナチュラル過ぎるので、ほんのり赤みを加えたいといったところでしょうか。あくまでもこれはそういう傾向の方が多いというだけで、シックなテーストを好まれる方も当然いらっしゃいます。
 現にこちらのお宅でも洗面所の一ヶ所だけはもう少し濃い目のキャラメルウッドを選ばれていて、誰の主義主張に拠るものかなど詳細は謎のベールに包まれています⁈
 今回はインプラスの取付の他に、型板ガラスの割替と網戸の戸車交換もご依頼を頂きましたが、インプラスの入荷後に一緒に対応する事にしました。もしこれが補助金残り僅か という時期になっていれば、迷うことなく先行して事前予約の申請をしている筈ですが、発注当日の9月13日0時00分時点で窓リノベの戸建の申請受理は63%に過ぎず、工事予定の10月後半に枯渇する事は考えにくいので、インプラス取付けと同日行うことにしました。

 インプラスが入荷したての10月20日、湯気の立つ製品をトラックに積み、少し距離のあるお宅へと向かいました。
 このお宅の数室には出窓が取付けられていました。出窓に取り付ける場合は、屋外に面した外窓と室内側に取付ける出窓の間にカウンターがあり、この中空層の層の厚みと気密性の高さが断熱性と直結します。そして、通常の窓と異なり、出窓の場合はカウンター上に、新たな空間が創り出されます。単に物置代わりに使うのは勿体ないことで、窓を閉じれば埃の影響を軽微に出来るので、お気にのオブジェを飾ってスタイリッシュなお部屋に 何てことも可能なのですョ❣
 こちらの奥様はとても気さくな方で、工事の途中で少しお話させて頂いたのですが、やはり出窓の新空間の有効利用をシミュレートされていました。製品が届くのに多少時間がかかりましたが、工事までの間にあれこれイメージを膨らませるのも悪くはないですね。LIXILさん グッジョブです!
 工事は想定外のハプニングなども起こらず、資材片付・清掃・お客様への説明・ご挨拶を経てチョットだけ長い帰路に就きました。

 実際に製品が付いたのを観られて奥様から歓喜の一言 ”やっぱりこの色にして良かった~” 、この言葉を頂けると、ご満足して頂けて良かったと、次の工事への活力がみなぎってきます。どんな工事においても誠心誠意取り組みますが、工事後お客様が喜ばれている姿が何よりで、ご飯のおかわりが止まりません(❁´◡`❁)
 おかわりと言えば、インプラスの断熱・防音効果を早速実感された様で、すぐにおかわりのご依頼を頂きました。今回の補助金活用提案で工事された皆様から ”工事して良かった” という言葉を頂きます。 ”いえいえ こちらこそお勧めして良かったです!” とは提案した担当者の独り言でした。
 それではまた 次のご案内でお会いしましょう。

四十腰の五十肩😢 ときたら 次はやっぱり 二重窓👍

今回は補助金を活用して内窓を設置した際のお話しです。

 こちらのお宅とは以前から親交があり、補助率が高い今回の窓リノベ補助金をお勧めしない手はない、ということで、補助金を活用して既設サッシ五箇所にインプラスを取付ける提案をしました。
 事前に軽く補助金のあらましを説明した上で、お宅にお伺いして現調・採寸を済ませました。
 次に見積書を作成した後に補助金の試算を済ませたところ、工事費や経費を含めても実際に手出しして頂く金額は少なく、再訪問してのプレゼンテーションは、見事成約となりました。
 発注したのは太陽がギラつく8月4日、インプラスの納期は未だに通常納期には程遠く、納期回答は10月3日とほぼ2ヶ月の間、お預けをくらった仔犬状態でただひたすら待つのみでした。
 そしていよいよ入荷日10月3日、製品達もリクシルのヤードからようやく駆け付け、翌4日、もう1日も待てないと、ちゃっちゃと取付です。

 こちらのお宅は未だ築年数も浅く、洗練された佇まいの平屋建てで、自営業を営まれていました。おウチの中には、優しい家主さんを元気に見守る小ぶりなワンちゃんとネコちゃんがいました。
 リビングのテレビには、お仕事に起因するものかご本人のご趣味なのか不明ですが、低音再生のサブウーファーが接続されていて、癒しの音を奏でる柱時計を置かれているところから察するに、ジャンルによってはこだわりをお持ちの様に感じました。
 さあ、ようやく取付です。資材搬入前に施工箇所の掃除と養生を済ませると、車から必要最低限の資材を取り揃え、順次屋内へと搬入していきます。搬入はゆったりとしたお庭から広縁の掃出しを経て各窓へと行いましたが、狭小な箇所が一切ないのでストレスフリーで済ませる事が出来ました。

 既設サッシの窓枠は見込が大きく、内窓の枠取付はスムーズに済ませる事が出来ました。
 インプラスの見込は二枚建引違で67mmとなっており、取付ける為に必要な見込寸法は70mmとなっていますが、贅沢を云えば、机上で線を描くのと異なり多少暴れる事もあるので、少し余裕を持ったチリを欲するのと、既設サッシとインプラス間の密閉中空層の厚みが増すほど断熱・遮音効果が見込めるので、”見込が大きい=優等生” の2次方程式が成立するのです。ペルー・ボリビア・アルゼンチンの国々とPacificOceanの大海原に囲まれた、建築上でも重要なチリを皆さんももっと大切にして下さい。
 という事で、今回は施工性に有意な好条件に恵まれたおかげで、工事は予想よりはかどり、短時間で取付終了となりました。

 工事後にお宅を訪ねてお話を伺ったところ、中間期に当たる季節という好条件を差し引いても、快適であるという事実に揺るぎはなく、遮音効果は即実感されたとの事でした。
 補助金を活用して実質負担は少なくて済んだ上に、快適性・断熱性・遮音・防犯効果が増し、この後本格的な冬を迎えたら、省エネによる電気代軽減や結露軽減などのメリットをより一層体験されることでしょう。
 ”お勧めした甲斐があった~” つい営業マンの本音が漏れる一瞬でした。
 今年はワンちゃん・ネコちゃんと一緒に、暖かい冬をお過ごし下さい。

お疲れ Jupiter

今回は引違窓三ヶ所をハイブリッドサッシに取替えた際のお話しです。

 こちらのお宅ではローンを組まれて三月から四月にかけて、ご自宅の大掛かりな改修工事をされました。
 システムバスに始まり、浴室サッシ取替と脱衣室の洗面化粧台、エコキュートニシステムキッチン、シャワートイレにストール型小便器、床のフロアーも張り込んで27坪とテンコ盛り、玄関錠取替に網戸張替と戸車取替、これらに伴ない大工・給排水衛生設備・戦記・クロス張り工事 と長いことガマンされてきた鬱憤を晴らすべく、大盤振る舞いの改修に踏み切られました。使えるものは何でも と、当然窓リノベとこどもエコの補助金もWで活用させて頂きました。
 本当はもう少し回収したい所があったのですが、予算との兼ね合いでその際には涙を呑んで見送られました。
 時は流れて八月末、待ちに待った窓リノベとこどもエコの補助金がいっぺんに入り、さみしかった懐も温まってきたので、春のリベンジを企てられたそうです。

 春に願いが叶わなかったのは、玄関ホール・洗面所・トイレに付けている三ヶ所
木製の引違窓を、サッシに取替える事でした。
 今ではあまり見かけなくなった屋外に面した木製建具、縦枠に建具じゃくりが施施されていても、気密性はあまり期待できず、お施主様の話でも隙間風が凄かったそうです。当然硝子も単板なので断熱性も劣ると言わざるを得ないでしょう。
 鴨居の溝と敷居のレールは各二本で、換気の為の網戸は外側の溝とレール部に嵌め込み、外障子と同面納まりの為、外障子も網戸も動かすことが出来ませんでした。
 長年このお宅で、お施主様をも守り続けてきた木製建具ですが、少しずつサッシへの取替が進み、いよいよ残すところこの三ヶ所で取替も終了です。名残り惜しいような気もしますが、もう十分に働いて貰ったので、もうそろそろ勇退させてあげましょう ということで窓三ヶ所の取替えです。

 今回は木製の既設枠をそのままサッシの取付面として使用するので、外壁を剥いだり、枠を取り外したり、サッシ取付け後の外壁補修などの作業が不要となり、工期も短くて済むのと費用負担も少なくなります。
 ここだけの話として他言無用でお願いしたいのですが、一度アトモスⅡのSGの見積も試算したのですが、サーモスLのLow-Eアルゴンガス入りにして補助金を活用した場合と比較してみるとそれ程変わらないので、断熱性の高いサーモスにして電気代を節約し、さらに得しましょう という風に製品の選定が進みました。
 3月から4月にかけての改修工事は業者さんの数も多く、連日大賑わいとなりましたが、今回は弊社から伺った大工さん一人・一日弱で工事は無事終了です。

 半年後のリベンジ成功により、念願だった全箇所サッシへの取替が済みました。
 御施主様に感想を尋ねたところ、第一声が ”隙間風が入って来ない” だったそうです。今まで、特に冬場は辛い寒い想いをされたのでしょう。まだ中間期の過ごし易い季節ですが、あと二カ月もすれば違いが鮮明になるでしょう。
 今年の冬は、ポッカポカですネ。