記事一覧

勝手口ドア取替 内窓設置 外窓取替 そして大トリはリシェント玄関ドアです!

最後は、待ちに待った玄関ドア取替のご紹介です。

 昨年の十月に、カバー工法のリシェントにより勝手口ドア取替から始まったリフォームも、いよいよクライマックスに差し掛かりました。今回ご紹介するのは、断熱改修工事の締めを飾るのに相応しい ”住宅の顔” 玄関ドアの取替です。勝手口ドアと同じく、今回もカバー工法のリシェントによる取替工事となります。花粉が嫌という程舞い散らかっているこの時期、げんなりされている方も少なくありません。そんな今、工事で浮遊粉塵を舞い上がらせて追い打ちをかけるのはご法度ですものね。その点1Dayリフォームのリシェントなら、朝食後に工事が始まり夕げには終了するという短工期。玄関サッシを取替えるなら、迷うことなくカバー工法のリシェントをお勧めします。

 昨年の工事の際にも玄関ドア取替の話は出たのですが、お客様の2023補助金活用の構想からは残念ながら外れていました。未だ機は熟していない といったところでしょうか?時は流れて三月、2024補助金活用に向けてお声掛けして頂き、4/12の事例でご紹介したシャッター付サッシのご要望を伺いました。
 こちらのサッシはスペックと大きさから窓リノベ24のハツリ工法・外窓交換・Aグレード・大に該当しています。一つの窓で申請下限額である5万円をクリアしています。これにより、窓リノベ24には該当しないスペックの玄関ドアにも、子育てエコで敗者復活のチャンスが芽生えるのです。子育てエコ単独での申請の場合は、窓リノベ24と同様に申請下限額は5万円です。しかし、窓リノベ24で申請下限額をクリアした場合、子育てエコの申請下限額は2万円まで下がります。シャッター付サッシと一緒に工事を行なえば、子育てエコの補助金が活用できるのです。
 確かに窓リノベ24に比べれば、子育てエコの補助率は低いと言わざるを得ません。玄関サッシについては、昨年の窓リノベ対象からは外れていました。今年は高断熱仕様の玄関ドアでランマ無しなどの製品の場合、窓リノベ24に該当するようになりましたが、引戸は相変わらず対象外です。
 そもそも、”住宅の顔” である玄関ですから、お値段もそれなりになるのは無理からぬことです。相反して補助率の低さたるや... と詮無い事を云っても仕方ありません。少額であろとも活用できる補助金は、割り切って活用しましょう。
 後はご予算と費用対効果を熟慮 需要供給カーブと同じで、どこで交わるかです。あくまでも個人的な見解とお断りした上で、高断熱仕様にグレードアップした場合、製品の金額UPに比べて補助金のそれは如何かと。K2とK4との相関関係も同様です。最終的には、補助金額を覗いて実質ご負担されるお客様のご意向に委ねるしかありません。

 製品についてのお客様のご要望は、昨年と同様に明確でした。断熱性能については、高断熱仕様には及ばないもののK4より1ランク上のK2仕様です。扉のデザインはM83型で、親扉の明り取りは外観上はスリムなスリット状になっていて、シュッとしたスタイリッシュさを醸し出します。子扉は、≒90°まで開く縦すべり採風タイプをセレクトです。湿気や臭いがこもらないように風を通せるのは助かりますよね。特に、コロナ以降は換気に気を遣われる方が増えたように思います。もうすぐやってくる梅雨時 ジメジメしてカビルのも嫌ですものね。
 スペックについては明確に決断されていましたが、製品カラーだけは迷われていました。それもそのはず 製品カラーはセレクト:二色・木目調:八色の計十色のラインナップで、お客様を惑わせます。そこでお役に立つべく合成アプリを利用して、各カラーでの仕上りについてイメージして頂けるようにしました。少しお値段は張りますが、セレクトカラーの中から本格的な質感の浮造調のチーク・木目調からはハンドダウンチェリー・アンティークオーク・ポートマホガニー、計四色を検討して頂きました。
 検討された結果、アンティークオークをチョイスされました。洗練のしぶさです。

" 今回の工事でも、惜しむことなくその技量でお客様を魅了するのは、我らのスーパーヒーロー 大工さん です。そして、ヒーローをサポートするのは、弊社マド本舗施工事例の専属キャメラマンです。但しこのキャメラマン、今回は工事に没頭するあまりシャッターチャンスを逃してしまい、気が付けば撮った写真はビフォーアフターの二枚のみでした。
"
 ないものねだりをしても仕方がないので、苦肉の策として営業担当者がプレゼンテーションの際に使用した合成アプリの完成イメージをパクらせて頂きました。お~っと 無断使用料は、専属キャメラマンに請求して下さいね。
 コーキングを除き、玄関サッシの取替は1Dayリフォームの名を汚す事なく工事を済ませる事が出来ました。
 今回も大変お世話になりました。また何か御座いましたらいつでもお声掛け下さい。
 それではまた、どちらかのお宅の事例案内でお会いしましょう。