記事一覧

守ってあげたい 窓って開けたい マヨって和えたい

今回は強風に危惧を感じていらっしゃるお客様 からのリクエストへの対応を御案内します。

 お施主様は70代でお宅の二階ホール南面には、80センチ角の縦面格子付引違窓が付いていました。
 防犯向けには大活躍してくれる面格子ですが、強風対策となると万全とは言い難く、格子のピッチより小さな物であれば、格子の隙間をすり抜けて侵入し、大切な硝子への暴行に抗うことが出来ずに、静観を余儀なくされます。
 ”割られたら割りかえす” なんてリベンジもあり得ないので、強風対策により適したアイテムで備える必要があります。

 これまではというと、大風の度にご主人自らコンパネを引っ張り出して来られて、大切な窓と格子の間に脱着されていたそうなのですが、齢を重ねてもう苦になられているご様子でした。
 同時に、災害への恐怖は増していき、”風が怖い” という思いが募り、今回のご依頼となりました。
 早速対象の窓を見せて頂いたのですが、”ここは俺の領土だ” と言わんばかりに障害物同志が徒党を組んで、よそ者の侵入を排除します。
 サッシ廻りの余剰スペースと、サッシ本体のサイズから考えてもシャッターや雨戸の設置は難しいと言わざるを得ません。
 打つ手なし?...否!、さにあらず、ここで目隠し可動ルーバーのお出ましです。

 この製品は、サッシ本体のW・H寸法プラス数センチで後付け出来るという優れモノで、雨戸ほどの耐衝撃性は持ち合わせてはいませんが、自慢のルーバーの稼働により、目隠しと採風だけでなく、季節に応じて遮光と採光も手に入るという、欲望の塊みたいな製品です。この製品を開発された方、どれ程満たされた生活を送ってこられたのか、一度お会いしてみたいものです。
 既設の縦格子には勇退して頂き提案したこの製品を、取付けることになりました。
 但し、使える物は親でも使え、という訳で既設縦面格子の両ウィングはまだ頑強なので、入隅ブラケットの下地としてTeam目隠しに残留決定です。

 取付けにさほど時間を要しない点も、この製品の優れた点で開発者グッジョブです。
 残留してもらった両ウィングにボルトとナットを使ってガッツリ堅結すると工事は終了。
 ボルト先端が引っ掛かったりしない様にと袋ナットを使った心遣いが泣けてきてこれまたグッジョブです。
 施工後御覧になられたお施主様は、ボルトナットで強固に取り付けられた製品を目視で確認され、”これからは強風対策が楽になる” と安堵されたご様子でした。
 今後は室内で、ツマミの上下操作を指一本で済ませて強風対策終了、安全且つ安心にお過ごし下さい。