”お宅は補助金やってますか” 今回はこの 一本のお電話から物語は始まりました。
こちらのお宅は建立されてからかなりの年数を経ていて、随所にその歴史を感じさせるたたずまいとなっています。ピッカピカ・疵一つない新築も良いのですが、疵一つ一つに想い出が詰まった家も、また良いものです。ほら、歌にもあるじゃないですか。 ”柱のキズはおとといの夫婦喧嘩で 揉めた痕” って、冗談はさておきお電話の内容は、”お縁のサッシの建付けが悪くなり、障子を閉めると縦枠との間に隙間が開くので、補助金を利用して窓を取替えたいのだが当社が補助金対応をしているか” という問合せでした。これに対し、手首の痛みよりもゲームを優先する当社経理部門統括の女性スタッフが”お任せ下さい” キッパリと一言。
直ちに、現調・見積りの運びとなりました。
対象となるサッシは四建引違ランマ付間口は既に存続が危ぶまれている九州・四国間の12尺、木製の鏡板からもその疲弊度がうかがい知れます。
建物を見渡すと、基礎や立水栓など他にも手を入れた方が良さそうな所が目に付き、サッシ取替だけにしてスルーという訳にもいかないので、見積項目に加える事にしました。
製品はサーモスL・雨戸付引違四枚建たっぱは、元々七尺しかなかったので圧迫感<解放感 としてランマは無し先進的窓リノベ事業のAグレード狙いで、ガラスは高遮熱仕様のLow-Eグリーン4+14+透明4のアルゴンガス入りとしました。
製品選定後は、速やかに見積と補助金試算を終え、いざプレゼン。ゆっくりと丁寧に、使用する製品・工事内容・見積及び補助金の金額について説明を行ない、成約、発注・工事となりました。
カバー工法と異なりハツリによる外窓交換の場合、サッシ取替の後にサッシ廻り復旧・補修が必要となる為、工事にはどうしても時間がかかってしまいます。
例に漏れる事なく、サッシ枠の取替と障子の建込み迄は一日で済ませましたが、外壁や基礎の復旧・補修・仕上げは後日に回さざるを得ませんでした。
しかし、”工事は愛情” 手間と暇を掛けた分が全て仕上りに反映されるのです。全工事を終えて建物を見渡すとまるで別のお家の様にすら見えていました。
この写真は、サッシ取替終了後、復旧・補修・仕上げが済む前の写真です。この工事中の大工さんの手際の良さがお気に召したのか、引続きお縁改修工事のお声が掛かりました。
流石我らがヒーロー ”大工さん” こちらのお宅でもお施主様のハートを射止めて鷲掴みにして放しません。
この後の追加工事については後日おかわりタイムで御案内しますので、お楽しみに!
See You Again!